

〜FOWLER〜
大人のライフスタイルに沿う
見栄えと実用性の両立バッグ
〜FOWLER〜
大人のライフスタイルに沿う
見栄えと実用性の両立バッグ
置いておくだけで絵になる佇まい。
それでいて収納力や使い勝手に
優れているのがうれしい。
いまや、ビジネスに特化したバッグを買うのには躊躇する時代。オンとオフの境が曖昧になったなかで、欲しくなるバッグとはなんだろうか。
「クラシックなスーツには、やはり正統派のブリーフケースがお似合い。でも、昨今カジュアルに寛容になったビジネススタイルを受けて、オンオフで兼用できるバッグが人気を集めています。そんななか、使い勝手がよいのがファウラーのボストンバッグ。まずは、レザーこそシボが入って一見武骨感がありますが、そのシルエットはエレガントなのでオーラを感じられます」。

オフィスでの日常から
週末の非日常まで

男性らしさのなかに、女性らしい優美さが感じ取れるシルエット。そのしなやかさこそ、イマドキなビジネススタイルにマッチする。それでいて、充実の収納力は、さらに活躍の場を広げるだろう。
「これ、収納力がすごく高いんです。なにせ、マグネットを採用した開口部が、ドクターズバッグのように本体のマチ幅と同じ幅に開きますから。一泊二日程度なら出張用としてもちょうど良いんですよね。これだけ大きく開けば、中身の確認や取り出しが簡単。デジタル化がいくら進めど、荷物がどうしても多くなるビジネストリップにも最適です」。

基本はシンプルデザイン
でも細部まで配慮が抜かりなく
デザイン性と実用性の見事なバランス感。さらに、細部の作り込みにも一家言あるバッグだからこそ、審美眼を磨くことができる。
「ライニングは、軽さと上質感を両立するアルカンターラ。ポケットは多くありませんが、スマホやチケットなどを入れられるジップポケットを外に配置するなど、ディテールにおける使い勝手の良さもちゃんと考慮されています。保形力が適度にあり、自立する点も魅力。これなら、車の座席に置いたままで、取り出しもスムーズにできます。今、遠出するには何かと難があり、近場で小旅行を楽しんでいる人が多いはず。そんなオフシーンにも活躍してくれるバッグです」。
